トラベル 濃厚接触者は強制隔離!宿泊療養施設に入所する前に知っておきたいこと「レンブラントスタイル本厚木」編 オミクロン株の世界的広がりを受けて、日本では緊急避難・予防措置として、厳格な水際対策が取られています。私は規定にのっとり海外からの帰国後は自宅待機をしていました。すでに帰国後5日が経過していました。しかし昨日、保健所から電話があり宿泊施設で... 2021.12.18 トラベル
トラベル セブの東横インは日本のビジネスホテルのクオリティが踏襲されていた セブの東横インに泊まりました。部屋数がめちゃくちゃ多いので、予約は取りやすいですね。今回初めて泊まったのですが、フィリピンクオリティのホテルの中では、リゾートホテルを除けば群を抜いて、日本人でも安心して泊まれる清潔感があるホテルでした。・シ... 2020.02.05 トラベル
トラベル モナコでのひとコマ 写真を見ればどこだか、言わずもがなの風景。この道はいつか見た道モナコでアイルトン・セナが5連勝したのは、89年から93年。彼の最多6勝はいまだ破られていない。テレビにかじりついて見ていたあの頃。ブラウン管の中にだけ存在したあの風景が、眼前に... 2018.11.29 トラベル
トラベル カンヌでフランスパンが安くて美味しかったお店 海外で飲食店を探すのは、Foursquare(食べログのようなもの)で評価が高い店に行くと間違いないです。カンヌはいちいち物価が高いですが、ここなら€7.6で朝食が採れました。もちろんキャッシュレスですが、コンタクトレスは未対応でChip&... 2018.11.27 トラベル
トラベル 世界一リンツのチョコが安い国 シドニーはリンツの板チョコが鬼のように安いので、大人買いしてしまいました。日本だと1枚572円するところ、たったの2.12AUD=173JPYですよ。価格差ありすぎです。世界各国のスーパーでリンツのチョコの相場を見ていますが、オーストラリア... 2018.11.25 トラベル
トラベル シドニー はOpalカードでキャッシュレス乗車 このバスはキャッシュレスバス。現金では乗れません。Opalカードが必要です。シドニーで公共交通機関に乗るなら、空港でOpalカードを購入しておきましょう。Opalカードは公式サイトでアカウント作れば、オンラインでクレジットカードからチャージ... 2018.11.24 トラベル
トラベル 9 Coffeeはコーヒー風味のお湯だった あぁ、ここのコーヒーはダメだ。コーヒー風味のお湯という表現しかできない。なにか作り方を間違えてる。安定のBO's coffeeとは全く別の飲み物だ。もっと凄いのはカップからコーヒーが漏れてること。この程度のことでは驚かない。翌日ティーチャー... 2017.05.24 トラベル
トラベル GrabTaxi よりGrabCar ラーメンを食べた帰りはお約束のGrab。GrabTaxi よりGrabCarの方がたくさん走ってる。アプリで呼んだ瞬間に目の前にいたタクシーをキャッチ。よって待ち時間ゼロ。GrabCarは自家用車なので、オンボロタクシーのGrab Taxi... 2017.05.24 トラベル
トラベル ミャンマーの山奥に飛行機がある ゴールデンロックに行く途中、こんな山奥に飛行機がポツンと置いてありました。エアバスのA320型機で、機内は改装してレストランとしてオペレーションしているようです。その名もAirbus Cafe。飛行機好きとしては興味津々だ。今回中には入らな... 2016.11.26 トラベル