トラベル モナコでのひとコマ 写真を見ればどこだか、言わずもがなの風景。この道はいつか見た道モナコでアイルトン・セナが5連勝したのは、89年から93年。彼の最多6勝はいまだ破られていない。テレビにかじりついて見ていたあの頃。ブラウン管の中にだけ存在したあの風景が、眼前に... 2018.11.29 トラベル
トラベル カンヌでフランスパンが安くて美味しかったお店 海外で飲食店を探すのは、Foursquare(食べログのようなもの)で評価が高い店に行くと間違いないです。カンヌはいちいち物価が高いですが、ここなら€7.6で朝食が採れました。もちろんキャッシュレスですが、コンタクトレスは未対応でChip&... 2018.11.27 トラベル
トラベル 世界一リンツのチョコが安い国 シドニーはリンツの板チョコが鬼のように安いので、大人買いしてしまいました。日本だと1枚572円するところ、たったの2.12AUD=173JPYですよ。価格差ありすぎです。世界各国のスーパーでリンツのチョコの相場を見ていますが、オーストラリア... 2018.11.25 トラベル
トラベル シドニー はOpalカードでキャッシュレス乗車 このバスはキャッシュレスバス。現金では乗れません。Opalカードが必要です。シドニーで公共交通機関に乗るなら、空港でOpalカードを購入しておきましょう。Opalカードは公式サイトでアカウント作れば、オンラインでクレジットカードからチャージ... 2018.11.24 トラベル
ノンセクション 那覇空港内にあるロイヤルコーヒーショップ 那覇空港内にあるロイヤルコーヒーショップ。本日のコーヒーは、インドネシア スラウェシ島で丹念に育てられたアラビカコーヒーの傑作「トアルコ トラジャ」だった。コーヒーお代わり自由はちょっとしたメリット。つい魔が差して甘味も頼んでしまった。 2018.05.30 ノンセクション
ビジネス さすがマネーの虎 南原竜樹さん マネーの虎というテレビ番組を覚えているだろうか。2001年から2004年に放送されたテレビ番組で、一般人である起業家が事業計画をプレゼンテーションし、会社経営者である審査員たちが出資の可否を決定するという内容だった。その中に南原竜樹という男... 2018.04.14 ビジネス
仮想通貨 ICO案件のBankeraについて調べてみた ICOの9割は詐欺と言われている。業界で有名な誰かがいいと言っているからといった程度で手を出すのはリスキーだと感じている。なので慎重に評価する必要がある。仮想通貨自体がまだふわふわしたもので確実性はない。100%リスクだと思っていてちょうど... 2018.01.30 仮想通貨
仮想通貨 ハードウェアウォレットをAmazonで買うのは危険と聞いてメーカーの公式サイトから買ったその理由 Coincheck騒動の後で、取引所にコインを預けておくリスクを感じた人は多いだろう。本当に今さら感もあるが、遅ればせながらリスク軽減のためにハードウェアウォレットを使うべく、いろいろと調べてみた。ウォレットにはいくつかの種類がある。ウェブ... 2018.01.29 仮想通貨
ノンセクション もしアマゾンが仮想通貨「Amazonコイン」を出してきたら銀行はどうするのか 今や仮想通貨ブームの様相を呈しているが、大本命はAmazonコインだろう。仮想通貨アマゾンコインに銀行が潰される日「もしアマゾンが仮想通貨「Amazonコイン」を出してきたら、銀行はどうするのか」という話だ。先月、こんなニュースも出ている。... 2018.01.08 ノンセクション